Tweet
ThreeSmileこと島津 栄一(本名)はフリーのグラフィックデザイナーです。
グラフィックデザインのお仕事がメインですが、Apple製品の出張セットアップやトラブル相談、さらにはMac操作やグラフィックデザインの出張個人レッスンなど引き受けています。
とにかくAppleのことならなんにでも口も顔も突っ込んでいきます。
よければAppleマスターと呼んでください。
グラフィックデザインに関することなら実際にアパレルメーカーに勤めていたこともあり、実際の現場で培った非常に豊富な知識や技術やテクニック、さらにはアイデアが頭の中に詰まっています。
過去7日間の人気投稿
- これがあればコードを繋いでの同期が格段に減るぞ!写真やビデオデータを複数選択して高速転送出来るiPhoneアプリが登場! - PhotoSync
- 正直アイコンも完成度も最低ランクだが、その機能だけは"超"最高。サビだけ再生してくれる音楽アプリ - My DJ with Crossfade
- TwitterやFacebookを新聞として読みませんか?のWEBサービスに驚愕。Paper.li
- LifeProofのiPhone4全天候型ケースが凄すぎです!
- 使わなくなったブランド品のバッグをリメイクしてiPhoneケースを作ってもらうのなんてどうですか?
- 世界のユニークなiPhoneケースの旅。たぶんブラジル編。GROVE x MAPLEXO: “Skateboard” iPhone 4 case
- iPhoneのアプリを振り返ってみよう!電子書籍ヌカカの結婚編
ThreeSmileのiTunesチェック!Adeleの快挙とBeady Eyeでリアム復活を祝う!
Tweet
Adeleの快挙をTwitterで知りました。最近速報系なニュースはテレビやニュースサイトではなくTwitterで知ることがほとんどです。
それにしてもAdeleの今回のアルバム21は素晴らしい。
というかファーストアルバム19のころから変わっていない。
でもそれがいい!
もちろん今回のアルバムで完成度はグググッと一気に上がっているのは確かだ。
知らない人は一度聴いてみるべし。
Adeleの快挙をTwitterで知りました。最近速報系なニュースはテレビやニュースサイトではなくTwitterで知ることがほとんどです。
それにしてもAdeleの今回のアルバム21は素晴らしい。
というかファーストアルバム19のころから変わっていない。
でもそれがいい!
もちろん今回のアルバムで完成度はグググッと一気に上がっているのは確かだ。
知らない人は一度聴いてみるべし。
Adeleの快挙に驚いたのにも束の間、元oasisのボーカルのリアム・ギャラガーが新たなバンドを組みました。
筆者的にはこっちが気になります。
バンドの名前は「Beady Eye」
実際聴いてみるとoasisのころの面影はなりを潜めてます。
轟音ギターサウンドではなく、古き良き正統ともいうべきブリティッシュサウンドを聴かせてくれます。
そういえばiTunesでoasisの音源買えないんですよね。
なんとか買えるようになって欲しいなと切実に思います。
あと今日のTLを騒がせたのはPrimal Scream。
どうやらフジロックフェスティバル'11に出演が決まったそうで笑
なんで笑うかというと確かもう6回目くらいなんだPrimal Screamがフジロック出演するの。
だからちょっとフェスファンの間では”来過ぎだろっ”ていう、嬉しいけどなんとも複雑な気持ちが入り乱れているんです。
まっでもBobby Gillespieのふらふらなボーカル姿大好きだからいいんだけどね。
Primal Screamはアルバム新しいの出さないのかな?
どうせだったら新作も聴きたいなと。
待っているぜっPrimal Scream!
速報!!! 新MacBook Pro降臨!
Tweet
キターっ予想されていた時間よりかなり早い時間にアップされました。
最近Appleはフライング気味に発表多いな笑
新MacBook Pro。
はてさてどんなもんでしょうか?
キターっ予想されていた時間よりかなり早い時間にアップされました。
最近Appleはフライング気味に発表多いな笑
新MacBook Pro。
はてさてどんなもんでしょうか?
詳細はWEBで笑
「Pogoplug」ってなんだ?すっごい気になるぞ!
Element Case Vapor 4プレゼント到着の声をお届け。
Tweet
@a_chang_daddyさんよりElement Case Vapor 4ケースが届いたときのTLをお届けします。こういうの喜んでもらえるとほんとに嬉しいですね!
これだけ喜んでもらえるなら、またなにかプレゼント企画したいと思います。
@a_chang_daddyさんよりElement Case Vapor 4ケースが届いたときのTLをお届けします。こういうの喜んでもらえるとほんとに嬉しいですね!
これだけ喜んでもらえるなら、またなにかプレゼント企画したいと思います。
もけもふが海を超えた!
Tweet
もけもふがとうとう海を超えてアメリカに到着したとの報告があり、非常に嬉しかったので送ってもらった写真と共に掲載することとしました。
購入者はTwitterでのフォロワー モル村 優子さん@Longhairpiggyです。現在シアトル在住みたいです。
Twitterって改めて凄いなと思いました。こんな遠くの人とのやりとりがiPhone片手に出来ちゃうんだもんな。
なんか不思議な気持ちでいっぱいです笑
もけもふがとうとう海を超えてアメリカに到着したとの報告があり、非常に嬉しかったので送ってもらった写真と共に掲載することとしました。
購入者はTwitterでのフォロワー モル村 優子さん@Longhairpiggyです。現在シアトル在住みたいです。
Twitterって改めて凄いなと思いました。こんな遠くの人とのやりとりがiPhone片手に出来ちゃうんだもんな。
なんか不思議な気持ちでいっぱいです笑
速報!ThreeSmileのiPhoneアプリチェック。
Tweet
こんにちは。まだ目眩の治らないThreeSmileです。さっき自転車で外でたらほんの少し首を後ろにひねっただけでバランスを崩し転けそうになり、目眩の恐ろしさを痛感しました。
危ねーわこの病気。
まぁそんなことはいいとしてiPhoneアプリをチェックしたので速報出しました!
今また小気味よいアプリのリリースラッシュみたいです。
こんにちは。まだ目眩の治らないThreeSmileです。さっき自転車で外でたらほんの少し首を後ろにひねっただけでバランスを崩し転けそうになり、目眩の恐ろしさを痛感しました。
危ねーわこの病気。
まぁそんなことはいいとしてiPhoneアプリをチェックしたので速報出しました!
今また小気味よいアプリのリリースラッシュみたいです。
これは今TLを騒がしているハッシュタグ#uroe17はこのアプリが原因です。
アプリをスタートするとすぐにお題が出るので、
そのお題を17秒以内に描くのです。
そして出来上がった作品はTwitterやFacebookに投稿できるのです。
この17秒という絶妙な時間が不思議な絵をたくさん量産する原因となっているようです笑
絵がうまい人もそうでない人もやってみてください。
そして投稿してください。
その絵をみんなでいじりますから笑
スピード検索 - YoneApp
このアプリは発想の転換から出来たアプリ。
使い方も簡単で、余計なモノがないシンプルなもの。
簡単にいうと何かの語句をコピーしてこのアプリを立ち上げると
もうすで検索しているというアプリ。
このアプリは発想の転換から出来たアプリ。
使い方も簡単で、余計なモノがないシンプルなもの。
簡単にいうと何かの語句をコピーしてこのアプリを立ち上げると
もうすで検索しているというアプリ。
今までならコピーして、検索窓にペーストして、検索かけるというのが、
コピーしてアプリを立ち上げるだけでいいんです。
検索結果もボタンのタップ一つでSafariから立ち上げられます。
なかなか素晴らしいアイデアのアプリですよ!
是非とも使ってみるべし。

コピーしてアプリを立ち上げるだけでいいんです。
検索結果もボタンのタップ一つでSafariから立ち上げられます。
なかなか素晴らしいアイデアのアプリですよ!
是非とも使ってみるべし。

WiFi2HiFi - Clever & Son
MacやWindowsに入っている曲をiPhoneで再生出来るアプリです。
ただこのアプリで完結していないでMacやWindows本体にWIFI2HIFI Stationをダウンロードしてこなければいけません。
そこのところ注意です!
WIFI2HIFI StationはWIFI2HIFIからダウンロードしましょう。

MacやWindowsに入っている曲をiPhoneで再生出来るアプリです。
ただこのアプリで完結していないでMacやWindows本体にWIFI2HIFI Stationをダウンロードしてこなければいけません。
そこのところ注意です!
WIFI2HIFI StationはWIFI2HIFIからダウンロードしましょう。

今までありそうでなかったアプリ。
iPhoneのカメラのファインダー越しに様々なエフェクターがかかります。
写真を撮るのではなく。
見て楽しむアプリです。
筆者のお気に入りのエフェクターは万華鏡。
ただ非常に楽しいのですが、UIが少々分かりづらいので最初戸惑うかもなー。
このへんはアップデートを期待しましょう!
とこんなアプリがリリースされてました。
もしアプリの情報がもっと詳しく知りたいって人はTwitterから気軽に返事ください。
実際の使い勝手や不具合などなどなんでもお答えしますよ。
ではこのへんで。CHAO!
これは音楽制作好きなiPhone,iPadユーザー必見のブログだ。音楽方丈記。
Tweet
これは音楽制作好きなユーザーにはマストなブログなのじゃないだろう?
音楽方丈記。
音楽を作る上での様々な情報が詳細に記載されていて、そして情報も吟味されていて、さらに豊富な情報量。もちろんiPhoneやiPadアプリに関する情報も満載。
これをみるといろんなモノが欲しくなったりして困るけど笑
とにかくチェックして損は無い!
特に筆者は音楽アプリの情報が目に止まった。一つだけ抜き出してキャプチャーしてみました。
Moogアプリ=Filtatron(iTunes)が出てたんですねー。知らなかった。これ欲しいなー。
ちと高いけど笑
購入リストに入れておこうっと。
Tweet
これは音楽制作好きなユーザーにはマストなブログなのじゃないだろう?
音楽方丈記。
音楽を作る上での様々な情報が詳細に記載されていて、そして情報も吟味されていて、さらに豊富な情報量。もちろんiPhoneやiPadアプリに関する情報も満載。
これをみるといろんなモノが欲しくなったりして困るけど笑
とにかくチェックして損は無い!
特に筆者は音楽アプリの情報が目に止まった。一つだけ抜き出してキャプチャーしてみました。
Moogアプリ=Filtatron(iTunes)が出てたんですねー。知らなかった。これ欲しいなー。
ちと高いけど笑
購入リストに入れておこうっと。
Tweet
iPhoneケース展が東急ハンズ銀座店で開催されるぞ!Appleマスターとしてはこれは見に行かなきゃな。
Tweet
iPhoneケース展セレクション in GINZAと題して3月1日(火)〜3月31日(木)までの一ヶ月間東急ハンズ銀座店7Fのイベントコーナー「インスピレーション」にてiPhoneケースの展示と販売を展開するそうです。
iPhoneケース展セレクション in GINZAと題して3月1日(火)〜3月31日(木)までの一ヶ月間東急ハンズ銀座店7Fのイベントコーナー「インスピレーション」にてiPhoneケースの展示と販売を展開するそうです。
コロコロ、コロコロ、コロコロひたすらコロコロ。iPhone専用のゲームのようだ塊魂モバイルは!
Tweet
もう三度クリアしている塊魂。
いい加減にしとけよっとか言われそうですけど何度やっても飽きないんですよね。体をくねらせ、iPhoneの画面を食い入るように見つめプレイするのだ。
いい加減にしとけよっとか言われそうですけど何度やっても飽きないんですよね。体をくねらせ、iPhoneの画面を食い入るように見つめプレイするのだ。
ほんと何度やっても楽しい!
そして操作に慣れてきても、まだ楽しい!
コロコロ、コロコロ、コロコロひたすらコロコロ。
そのうちコロコロでは済まないサイズまで大きくなっていく。そして普段自分が見上げているようなモノまでコロコロ笑
そうなってくると笑いが止まらないのだ。
もしかしたらゴジラとかガメラとかはこんな気分を味わっているのか?
塊魂は傾き系(ティルト)のゲームだ。iPhoneのゲームはこの傾き系のゲームと非常に相性がいい。ボタンを配置しても自分の指で見えづらくなってしまうので傾きのセンサーで操作出来るようにすれば見えづらさが解消される。
ただこの傾きセンサーの感度具合がなかなかに難しい。でも塊魂の傾きセンサーは実に上手くチューニングされている。
さすがとNamcoというべきだ。
塊魂は傾き系(ティルト)のゲームだ。iPhoneのゲームはこの傾き系のゲームと非常に相性がいい。ボタンを配置しても自分の指で見えづらくなってしまうので傾きのセンサーで操作出来るようにすれば見えづらさが解消される。
ただこの傾きセンサーの感度具合がなかなかに難しい。でも塊魂の傾きセンサーは実に上手くチューニングされている。
さすがとNamcoというべきだ。
TwitterやFacebookを新聞として読みませんか?のWEBサービスに驚愕。Paper.li
Tweet
このWEBサービス(paper.li)は凄いや。キャッチコピーが全てを説明しているからわかると思うけど。
TwitterやFacebookを新聞として読みませんか?
要はTwitterやFacebookでの記事を再構築して新聞の形式に置き換えてしまうサービスだ。
TwitterやFacebookでフォローしてくる人が増えてきてたくさんの取りこぼしの情報があったりするが、このサービスによってかなりそれが軽減する可能性大だ。
というか単純にオモシロイ!
しかも登録無料だし、簡単だし、ハッシュタグやリストからも新聞を作れてさらにカスタイムも出来る。
これは本当に便利なWEBサービスだ。作った人凄いぞ!
登録は簡単なので興味ある人はすぐはじめるべし。
このWEBサービス(paper.li)は凄いや。キャッチコピーが全てを説明しているからわかると思うけど。
TwitterやFacebookを新聞として読みませんか?
要はTwitterやFacebookでの記事を再構築して新聞の形式に置き換えてしまうサービスだ。
TwitterやFacebookでフォローしてくる人が増えてきてたくさんの取りこぼしの情報があったりするが、このサービスによってかなりそれが軽減する可能性大だ。
というか単純にオモシロイ!
しかも登録無料だし、簡単だし、ハッシュタグやリストからも新聞を作れてさらにカスタイムも出来る。
これは本当に便利なWEBサービスだ。作った人凄いぞ!
登録は簡単なので興味ある人はすぐはじめるべし。
iPadやiPhoneでiTunesレンタル映画を観よう!パイレーツ・ロック編
Tweet

全編ロックに彩られた映画パイレーツ・ロック。ロックファンなら必ず観るべきだ!
全編ロックに彩られた映画パイレーツ・ロック。ロックファンなら必ず観るべきだ!
ラジオ・ロックという海賊ラジオ局が船に乗り込み個性豊かなDJたちが映画を盛り上げていく。
とにかく個性的なDJたちの演技もさることながら、映画中に流れる選曲がなによりも素晴らしい!
音楽が無ければこんなにおもしろいとも思わないかもしれない、いや音楽があるからこそ光り輝くような映画に仕上がっているんだな。それくらい音楽が映画を盛り立てているんだ。
とにかく個性的なDJたちの演技もさることながら、映画中に流れる選曲がなによりも素晴らしい!
音楽が無ければこんなにおもしろいとも思わないかもしれない、いや音楽があるからこそ光り輝くような映画に仕上がっているんだな。それくらい音楽が映画を盛り立てているんだ。
登録:
投稿 (Atom)
全期間の人気投稿
-
Tweet iPhoneやiPadから違うApple IDでStoreサインインするにはどうしたらいいか。これ意外に知らない人多いんですよね。 今日もたまたま人に聞かれたので(つい先月にも違う人から聞かれた)折角ちょどいい機会なので紹介しておこうと思った。
-
Tweet さすがっ!世界のフランク・ミュラーデザインの FRANCK MULLER JACKET - for iPhone は素晴らしい。目から鱗とはこのことである。 非常に個性的でありながら、普遍性のあるデザインに仕上げているこのケースを見た瞬間感嘆の声しかあがらなかった。
-
Tweet 以前ブログで紹介した iPhoneケース展 東急ハンズ銀座店 に行ってきました。 本来なら2週間前には行っているはずだったけど、地震があったためタイミングを逸してiPhoneケース展 東急ハンズ銀座店での開催が終わりそうなこの時期となってしまいました。 言...
-
Tweet 以前 Vapor というiPhoneケースを紹介したが、これまたカッコイイアルミ製iPhone4ケースを紹介しようと思う! それが e13ctron s4 aluminum case anodized だ!
-
Tweet My DJ with Crossfade - Scott Bedwell ハッキリ言ってこのアプリを紹介するのは非常に悩みました。 アイコンの出来は酷いし、アプリの完成度も作り込みが甘く最低ランク。 でもですよ! アプリの機能だけは"超...
-
Tweet ギズモード・ジャパンでも記事として取り扱われている からご存知の方もいるかもだが、 LifeProof の iPhone4 ケースが非常に素晴らしい出来だと思った。
-
Tweet 注意! iPhone4 メタルバックパネルについて おShinoブ さんというブログの中でiPhone4 メタルバックパネル beveled back cover でビスが取れてきてしまうというトラブルがアップされていたので購入者は注意が必要みたいです!
ラベル
iPhone
(168)
iPad
(75)
アプリ
(65)
ケース
(40)
自作
(39)
Mac
(31)
Apple
(21)
App Srore
(19)
iTunes
(19)
サイト
(17)
音楽
(17)
記事
(15)
もけもふ
(14)
映画
(11)
iPod
(10)
プレゼント
(7)
アクセサリー
(6)
設定
(6)
電子書籍
(6)
OS X
(5)
Mac App Store
(4)
ストア
(4)
トラブル
(4)
絵画
(4)
食
(4)
ThreeSmile
(3)
マンガ
(3)
雑貨
(3)
AppleTV
(2)
アップデート
(2)
イベント
(2)
グラフィック
(2)
告知
(2)
基本操作
(2)
攻略
(2)
プログラム
(1)
書籍
(1)
自転車
(1)
Links
- ヒナタデザイン|Hinata Designs
- TAKA@P.P.R.S TECH!!!!
- 音楽方丈記
- iPhone女子部/「はじめまして。iPhone」公式サイト
- Apple Premium Reseller「Idea Digital Studio」
- #RyoAnnaBlog
- MITSU6488
- Apple Mirror -PorteBonheur-
- Touch Lab - タッチ ラボ
- abi's iPhone 日記
- Life is beautiful
- maclalala2
- ワンボタンの声
- MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
- Macの手書き説明書
- AppBank
- トブ iPhone
- iPhone 研究室
- かわいいiPhoneのきほん
過去の記事一覧
-
▼
2011
(149)
- ► 03/27 - 04/03 (7)
- ► 03/20 - 03/27 (8)
- ► 03/13 - 03/20 (12)
- ► 03/06 - 03/13 (10)
- ► 02/27 - 03/06 (15)
-
▼
02/20 - 02/27
(15)
- ThreeSmileに仕事の依頼をしたい方々へ。
- ThreeSmileのiTunesチェック!Adeleの快挙とBeady Eyeでリアム復活を祝う!
- 新しいiPhone手作りケースのための道具が届きました。
- 速報!!! 新MacBook Pro降臨!
- 「Pogoplug」ってなんだ?すっごい気になるぞ!
- Element Case Vapor 4プレゼント到着の声をお届け。
- もけもふが海を超えた!
- 次期iPad発表イベントが3月2日(日本時間3日午前3時)に決定!
- 速報!ThreeSmileのiPhoneアプリチェック。
- これは音楽制作好きなiPhone,iPadユーザー必見のブログだ。音楽方丈記。
- iPhoneケース展が東急ハンズ銀座店で開催されるぞ!Appleマスターとしてはこれは見に行かなきゃな。
- コロコロ、コロコロ、コロコロひたすらコロコロ。iPhone専用のゲームのようだ塊魂モバイルは!
- TwitterやFacebookを新聞として読みませんか?のWEBサービスに驚愕。Paper.li
- もうこの刺繍には脱帽するしかないっ!刺繍する犬のブログ。
- iPadやiPhoneでiTunesレンタル映画を観よう!パイレーツ・ロック編
- ► 02/13 - 02/20 (12)
- ► 02/06 - 02/13 (18)
- ► 01/30 - 02/06 (20)
- ► 01/23 - 01/30 (8)
- ► 01/16 - 01/23 (8)
- ► 01/09 - 01/16 (9)
- ► 01/02 - 01/09 (7)
-
►
2010
(70)
- ► 12/26 - 01/02 (5)
- ► 12/19 - 12/26 (8)
- ► 12/12 - 12/19 (9)
- ► 12/05 - 12/12 (2)
- ► 11/28 - 12/05 (18)
- ► 11/21 - 11/28 (13)
- ► 11/14 - 11/21 (15)