Tweet
レコードやCDをジャケ買いしたことありますか?
もちろん筆者はあります。レコードもよく買ってましたし、CDのジャケ買いもよくしました。
最近はiTunesで購入してばっかりなので、最近ではそういったこともしなくなりました。
でもですよ。
iPhoneを使い始めてからアイコンで買う買わないを決めませんか?
自分のホーム画面がセンスのいいアイコンで埋め尽くされたら、それだけで満足するときないですか?
今回はいつもと趣向を変えてアプリの内容ではなく、アイコンのかっこ良さで購入したいと思うアプリを紹介します。
強いていうなら
”雑誌PENで特集されるような大人の男が選ぶオシャレ度が高いアイコン”
というテーマで集めてみました。
過去7日間の人気投稿
- これがあればコードを繋いでの同期が格段に減るぞ!写真やビデオデータを複数選択して高速転送出来るiPhoneアプリが登場! - PhotoSync
- Dogcowって知ってますか? Dogcowの刺繍をiPhoneフェルトケースに施しました。
- 正直アイコンも完成度も最低ランクだが、その機能だけは"超"最高。サビだけ再生してくれる音楽アプリ - My DJ with Crossfade
- TwitterやFacebookを新聞として読みませんか?のWEBサービスに驚愕。Paper.li
- LifeProofのiPhone4全天候型ケースが凄すぎです!
- 使わなくなったブランド品のバッグをリメイクしてiPhoneケースを作ってもらうのなんてどうですか?
- 世界のユニークなiPhoneケースの旅。たぶんブラジル編。GROVE x MAPLEXO: “Skateboard” iPhone 4 case
iPhoneやiPad初心者講座!画面のスクリーンショットを撮るにはどうしたらいいの?
Tweet
ほんとについ最近iPhoneやiPadを買ったという"超"が付くくらい初心者のための記事です。
スクリーンショットってわかりますか?
たぶんiPhoneやiPadを買ったばかりの人なら
"スクリーンショット"
のことすら聞きなれない言葉かも知れませんので、その説明からはじめます。
スクリーンショットとはiPhoneやiPadの今見ている画面そのものを写真として保存するテクニックです。
スクリーンショットはどんなタイミングでも撮ることが出来ます。
ホーム画面、ゲームしているとき、Twitterしているとき、とにかく今見ている画面を撮影して写真として保存しておきたいと思った瞬間にスクリーンショットのテクニックを使いましょう。
iPhoneやiPadでスクリーンショットを撮影するには、ホームボタンを押しながらスリープボタンを押します。
そうすると↓のように写真がカメラロールに保存されます。
よくホームボタンとスリープボタンを同時押しじゃないと撮影出来ないと言う人がいますが、
”正確にはホームボタンを押しながらスリープボタンを押す”
が正しいスクリーンショットのやり方で、iPhoneでもiPadでも共通した操作です。
これはほんとによく使うテクニックなのでしっかり覚えて有効活用しましょう。
もしiPhoneやiPadの基本操作がわからないときがあればTwitterからバシバシ質問していいので気軽に連絡ください。お節介好きなので質問きたら喜びますよ笑
ほんとについ最近iPhoneやiPadを買ったという"超"が付くくらい初心者のための記事です。
スクリーンショットってわかりますか?
たぶんiPhoneやiPadを買ったばかりの人なら
"スクリーンショット"
のことすら聞きなれない言葉かも知れませんので、その説明からはじめます。
スクリーンショットとはiPhoneやiPadの今見ている画面そのものを写真として保存するテクニックです。
スクリーンショットはどんなタイミングでも撮ることが出来ます。
ホーム画面、ゲームしているとき、Twitterしているとき、とにかく今見ている画面を撮影して写真として保存しておきたいと思った瞬間にスクリーンショットのテクニックを使いましょう。
iPhoneやiPadでスクリーンショットを撮影するには、ホームボタンを押しながらスリープボタンを押します。
そうすると↓のように写真がカメラロールに保存されます。
よくホームボタンとスリープボタンを同時押しじゃないと撮影出来ないと言う人がいますが、
”正確にはホームボタンを押しながらスリープボタンを押す”
が正しいスクリーンショットのやり方で、iPhoneでもiPadでも共通した操作です。
これはほんとによく使うテクニックなのでしっかり覚えて有効活用しましょう。
もしiPhoneやiPadの基本操作がわからないときがあればTwitterからバシバシ質問していいので気軽に連絡ください。お節介好きなので質問きたら喜びますよ笑
埋もれてしまったiPhoneアプリを掘り返す!Page Capture編。読み込んだWEBページの全画面をキャプチャーして写真保存出来るアプリ!
Tweet
iPhoneやiPadでスクリーンショットをよく使うんだけど、長いWEBページを上から下まで撮りたいときは何度も分割してスクリーンショットを撮影しなければいけなかった。
だけどPage Capture(iTunes)なら読み込んだページの全画面をキャプチャーしてくれる便利なアプリ。
だけどPage Capture(iTunes)なら読み込んだページの全画面をキャプチャーしてくれる便利なアプリ。
一枚の板から削り出されたiPhoneカバー(匠)は使い込むと味わいがどんどん深まります!
Tweet
Ajio JAPANというオーダー家具のお店で売られているiPhoneカバーがある。そのiPhoneカバー(匠)は今まで見てきた木製のケースとはひと味違うのだ。
なにが違うって?
それはカバーが分割式ではないということ。
それが凄い!
Ajio JAPANというオーダー家具のお店で売られているiPhoneカバーがある。そのiPhoneカバー(匠)は今まで見てきた木製のケースとはひと味違うのだ。
なにが違うって?
それはカバーが分割式ではないということ。
それが凄い!
心の中1位のラーメン店。本千葉 横浜ラーメン末広家
Tweet
ThreeSmileです。たまにはラーメンの話をと思い選んだのは本千葉にある横浜ラーメン末広家でした。末広家は筆者の
”心の中1位のラーメン店”
なんですよ。末広家はもう8年?くらいの付き合いだ。初めて末広家のラーメンを食べたときの衝撃は今でも忘れられない。友だち二人も共に行ったのだが家に着くまで末広家のラーメンの話ばかり車中でしていた。あまりにも美味しさのため興奮冷めやらず、いつまでもいつまでも語り合った。
”心の中1位のラーメン店”
なんですよ。末広家はもう8年?くらいの付き合いだ。初めて末広家のラーメンを食べたときの衝撃は今でも忘れられない。友だち二人も共に行ったのだが家に着くまで末広家のラーメンの話ばかり車中でしていた。あまりにも美味しさのため興奮冷めやらず、いつまでもいつまでも語り合った。
ThreeSmileのiTunesチェック!3月4日編 ほんとはキューピーの3分クッキングの音楽が欲しいんだってば笑
Tweet
どうもThreeSmileです。順調に脳みそが花粉にヤラれています。あまりにも鼻水が垂れるので脳髄液が鼻から出てるんじゃないかと気がかりです。
そんなですがiTunesで今日もポチります。思わずビートルズiTunesカードを見かけたので特に必要もないのに買っちゃいました。でも早速使ってます笑
どうもThreeSmileです。順調に脳みそが花粉にヤラれています。あまりにも鼻水が垂れるので脳髄液が鼻から出てるんじゃないかと気がかりです。
ボディーの曲線がなんとも美しすぎるDeff社製「CLEAVE ALUMINIUM BUMPER for iPhone4」がメタルバンパーの風雲児!
Tweet
またまたアルミ製のiPhone4バンパーを見つけました!もう今まで見てきたメタルバンパーの中でも群を抜く曲線美。
Deff社製「CLEAVE ALUMINIUM BUMPER for iPhone4」
アルミ製のバンパーやケースはとかく直線的なデザインが主流でしたが、これは非常に優雅な曲線でデザインされたバンパー。
アルミの硬質な質感と相まってなんとも形容しがたいフィット感を醸し出すのではないだろうか。
またまたアルミ製のiPhone4バンパーを見つけました!もう今まで見てきたメタルバンパーの中でも群を抜く曲線美。
Deff社製「CLEAVE ALUMINIUM BUMPER for iPhone4」
アルミ製のバンパーやケースはとかく直線的なデザインが主流でしたが、これは非常に優雅な曲線でデザインされたバンパー。
アルミの硬質な質感と相まってなんとも形容しがたいフィット感を醸し出すのではないだろうか。
千葉のiPhoneユーザーに朗報!出張修理ができるぞiPhone-Rescue。
Tweet
ThreeSmileです。
千葉県ってiPhoneの修理出来るところないなーとか思っていたら、こんな情報が飛び込んできた。
もちろん店舗持ち込みも可(要予約)
つうか昨日の3月1日からはじまったばかりだ笑
ThreeSmileです。
千葉県ってiPhoneの修理出来るところないなーとか思っていたら、こんな情報が飛び込んできた。
”iphone出張修理のiphone-Rescue”
どうやら車で出張ってきてiPhoneの修理をその場でやってくれるサービスのようです。もちろん店舗持ち込みも可(要予約)
つうか昨日の3月1日からはじまったばかりだ笑
ヒナタデザインにベタ惚れしました!そしてApple関連雑貨がぜんぶ欲しい!
「Macintosh SE」をイメージして出来た”ソープスターフレーム オールドコンピューター”を知っているか?
Tweet
これを見たとき
「ビビビっ」
と来たねー。だってMacintoshとインベーダーのレトロ二大要素が入っているんだから、筆者のアンテナに引っかからないはずがないっ。
名前がまたイイ!
”ソープスターフレーム オールドコンピューター”
これを見たとき
「ビビビっ」
と来たねー。だってMacintoshとインベーダーのレトロ二大要素が入っているんだから、筆者のアンテナに引っかからないはずがないっ。
名前がまたイイ!
”ソープスターフレーム オールドコンピューター”
次期iPadに寄せる期待をさらに膨らませるためにTechCrunch Japanの”AppleのiPadが未だに無敵である理由”を呼んで予習だ!
Tweet
次期iPadの発表がもうすぐそこまでに近づいてきた。この次期iPadに寄せる期待は非常に大きい。
Androidや他社メーカーから多くのタブレット端末が発売され、Appleに追いつけ追い越せと頑張っているけれど次期iPadが出たらあっという間に引き離されちゃうんじゃないかな?
それくらいの製品作ってくるでしょうAppleは。
もちろん期待が大きければ大きいほど、失敗のときの落胆も大きいけどそんなのいいのである。
期待はさらにさらに膨らませよう。発表のその時までウキウキしようよ。
筆者はTechCrunch Japanの
”AppleのiPadが未だに無敵である理由”
を読んでさらに期待が膨らんだ笑
やっぱりApple製品は素晴らしいのだ。もちろん苦しい時代だってあったはずだ。
でもそこで自分たちの信念を曲げず、突っ走ってきたのがAppleだ。
そんなAppleに心底惚れてしまっている筆者が期待をぱんっぱんに膨らませないで誰が膨らませるんだ!
発表されてからスゲースゲーというのは誰でも出来る。
でもAppleを信じている者は発表する前からスゲースゲーを連発しないとな笑
とにかく3月2日深夜までドキドキが止まらない。そしてワクワク楽しませてくれよApple!
Tweet
次期iPadの発表がもうすぐそこまでに近づいてきた。この次期iPadに寄せる期待は非常に大きい。
Androidや他社メーカーから多くのタブレット端末が発売され、Appleに追いつけ追い越せと頑張っているけれど次期iPadが出たらあっという間に引き離されちゃうんじゃないかな?
それくらいの製品作ってくるでしょうAppleは。
もちろん期待が大きければ大きいほど、失敗のときの落胆も大きいけどそんなのいいのである。
期待はさらにさらに膨らませよう。発表のその時までウキウキしようよ。
筆者はTechCrunch Japanの
”AppleのiPadが未だに無敵である理由”
を読んでさらに期待が膨らんだ笑
やっぱりApple製品は素晴らしいのだ。もちろん苦しい時代だってあったはずだ。
でもそこで自分たちの信念を曲げず、突っ走ってきたのがAppleだ。
そんなAppleに心底惚れてしまっている筆者が期待をぱんっぱんに膨らませないで誰が膨らませるんだ!
発表されてからスゲースゲーというのは誰でも出来る。
でもAppleを信じている者は発表する前からスゲースゲーを連発しないとな笑
とにかく3月2日深夜までドキドキが止まらない。そしてワクワク楽しませてくれよApple!
Tweet
これから少しずつブログの方向性を変化させていこうと画策してます!
Tweet
ThreeSmileです。
これから少しずつブログの方向性を変化させてApple関連の話だけではなく、個人的に興味のあるモノや面白かったこととか美味しい食べ物の話とか付け加えていこうと思う。
でも基本はやっぱりAppleの話がメイン。
そこだけは変えない。
筆者はいろんな方向に興味のアンテナが向いている落ち着かない人間だ。
Appleのことはもちろん、ガジェット、マンガ、音楽、映画、グラフィック、絵画、建築物、家具、文房具、食、それにフットボール。
とにかくありとあらゆるものを楽しんできた。
ThreeSmileです。
これから少しずつブログの方向性を変化させてApple関連の話だけではなく、個人的に興味のあるモノや面白かったこととか美味しい食べ物の話とか付け加えていこうと思う。
でも基本はやっぱりAppleの話がメイン。
そこだけは変えない。
筆者はいろんな方向に興味のアンテナが向いている落ち着かない人間だ。
Appleのことはもちろん、ガジェット、マンガ、音楽、映画、グラフィック、絵画、建築物、家具、文房具、食、それにフットボール。
とにかくありとあらゆるものを楽しんできた。
iPhoneをはじめてまもない女子にオススメしたいサイトはここだ!「かわいいiPhoneのきほん」公式サイト。
Tweet
ThreeSmileです。今日はiPhoneをはじめてまもない女子にオススメしたいサイトを紹介したいと思います。
これは最近iPhoneを手にした女子がゆっくりとしたペースで使い方を覚えていくのに最適なサイトだと思います。
それは、
「かわいいiPhoneのきほん」公式サイト
名前からすでに素晴らしいですね。ひらがななのもやさしい感じがしてGOODです。
サイトの管理人の方が誰か明確にわからないんですが、何名かの人がかわるがわるブログを書いているようです。
「かわいいiPhoneのきほん」は本も出していてこちらは著者のプロフィールがあったので転載します。
■著者:木村早苗(きむらさなえ)
アートギャラリー、Webデザイン専門誌編集部での勤務を経て、2006年に独立。現在はフリーランスライターとして、雑誌や書籍、Web媒体でデザインやファッション、音楽・カルチャー、ITなど幅広いジャンルの執筆活動を行う。また、ライター業の傍ら、「ISKRA(イスクラ)」のブランド名でニット小物などの制作も手がけている。お笑いと音楽と純喫茶が好き。
筆者はほとんど本読まないでiPhoneの操作覚えちゃいましたが、iPhoneはマニュアル冊子がついていないのではじめての人のためにこういった基礎の本は非常に助けになるはずです。
今までなんとなく使っていた人も本を読んで基礎を学ぶことによって大きくパワーアップ出来るはずです。なにごとも基礎は大事ですよ!
こんど書店で探してみてはどうでしょうか?
きっと有意義なiPhoneの使い方が見つかるはずです。
ThreeSmileです。今日はiPhoneをはじめてまもない女子にオススメしたいサイトを紹介したいと思います。
これは最近iPhoneを手にした女子がゆっくりとしたペースで使い方を覚えていくのに最適なサイトだと思います。
それは、
「かわいいiPhoneのきほん」公式サイト
名前からすでに素晴らしいですね。ひらがななのもやさしい感じがしてGOODです。
「かわいいiPhoneのきほん」は本も出していてこちらは著者のプロフィールがあったので転載します。
■著者:木村早苗(きむらさなえ)
アートギャラリー、Webデザイン専門誌編集部での勤務を経て、2006年に独立。現在はフリーランスライターとして、雑誌や書籍、Web媒体でデザインやファッション、音楽・カルチャー、ITなど幅広いジャンルの執筆活動を行う。また、ライター業の傍ら、「ISKRA(イスクラ)」のブランド名でニット小物などの制作も手がけている。お笑いと音楽と純喫茶が好き。
筆者はほとんど本読まないでiPhoneの操作覚えちゃいましたが、iPhoneはマニュアル冊子がついていないのではじめての人のためにこういった基礎の本は非常に助けになるはずです。
今までなんとなく使っていた人も本を読んで基礎を学ぶことによって大きくパワーアップ出来るはずです。なにごとも基礎は大事ですよ!
こんど書店で探してみてはどうでしょうか?
きっと有意義なiPhoneの使い方が見つかるはずです。
登録:
投稿 (Atom)
全期間の人気投稿
-
Tweet iPhoneやiPadから違うApple IDでStoreサインインするにはどうしたらいいか。これ意外に知らない人多いんですよね。 今日もたまたま人に聞かれたので(つい先月にも違う人から聞かれた)折角ちょどいい機会なので紹介しておこうと思った。
-
Tweet さすがっ!世界のフランク・ミュラーデザインの FRANCK MULLER JACKET - for iPhone は素晴らしい。目から鱗とはこのことである。 非常に個性的でありながら、普遍性のあるデザインに仕上げているこのケースを見た瞬間感嘆の声しかあがらなかった。
-
Tweet 以前ブログで紹介した iPhoneケース展 東急ハンズ銀座店 に行ってきました。 本来なら2週間前には行っているはずだったけど、地震があったためタイミングを逸してiPhoneケース展 東急ハンズ銀座店での開催が終わりそうなこの時期となってしまいました。 言...
-
Tweet 以前 Vapor というiPhoneケースを紹介したが、これまたカッコイイアルミ製iPhone4ケースを紹介しようと思う! それが e13ctron s4 aluminum case anodized だ!
-
Tweet My DJ with Crossfade - Scott Bedwell ハッキリ言ってこのアプリを紹介するのは非常に悩みました。 アイコンの出来は酷いし、アプリの完成度も作り込みが甘く最低ランク。 でもですよ! アプリの機能だけは"超...
-
Tweet ギズモード・ジャパンでも記事として取り扱われている からご存知の方もいるかもだが、 LifeProof の iPhone4 ケースが非常に素晴らしい出来だと思った。
-
Tweet 注意! iPhone4 メタルバックパネルについて おShinoブ さんというブログの中でiPhone4 メタルバックパネル beveled back cover でビスが取れてきてしまうというトラブルがアップされていたので購入者は注意が必要みたいです!
ラベル
iPhone
(168)
iPad
(75)
アプリ
(65)
ケース
(40)
自作
(39)
Mac
(31)
Apple
(21)
App Srore
(19)
iTunes
(19)
サイト
(17)
音楽
(17)
記事
(15)
もけもふ
(14)
映画
(11)
iPod
(10)
プレゼント
(7)
アクセサリー
(6)
設定
(6)
電子書籍
(6)
OS X
(5)
Mac App Store
(4)
ストア
(4)
トラブル
(4)
絵画
(4)
食
(4)
ThreeSmile
(3)
マンガ
(3)
雑貨
(3)
AppleTV
(2)
アップデート
(2)
イベント
(2)
グラフィック
(2)
告知
(2)
基本操作
(2)
攻略
(2)
プログラム
(1)
書籍
(1)
自転車
(1)
Links
- ヒナタデザイン|Hinata Designs
- TAKA@P.P.R.S TECH!!!!
- 音楽方丈記
- iPhone女子部/「はじめまして。iPhone」公式サイト
- Apple Premium Reseller「Idea Digital Studio」
- #RyoAnnaBlog
- MITSU6488
- Apple Mirror -PorteBonheur-
- Touch Lab - タッチ ラボ
- abi's iPhone 日記
- Life is beautiful
- maclalala2
- ワンボタンの声
- MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
- Macの手書き説明書
- AppBank
- トブ iPhone
- iPhone 研究室
- かわいいiPhoneのきほん
過去の記事一覧
-
▼
2011
(149)
- ► 03/27 - 04/03 (7)
- ► 03/20 - 03/27 (8)
- ► 03/13 - 03/20 (12)
- ► 03/06 - 03/13 (10)
-
▼
02/27 - 03/06
(15)
- レコードやCDのジャケ買いならぬ、アイコン買いしたくなるiPhoneアプリ集。
- iPhoneやiPad初心者講座!画面のスクリーンショットを撮るにはどうしたらいいの?
- 埋もれてしまったiPhoneアプリを掘り返す!Page Capture編。読み込んだWEBページの全...
- 一枚の板から削り出されたiPhoneカバー(匠)は使い込むと味わいがどんどん深まります!
- 心の中1位のラーメン店。本千葉 横浜ラーメン末広家
- ThreeSmileのiTunesチェック!3月4日編 ほんとはキューピーの3分クッキングの音楽が欲...
- ボディーの曲線がなんとも美しすぎるDeff社製「CLEAVE ALUMINIUM BUMPER fo...
- ネットの世界はiPad2のニュースで埋め尽くされた!iPad2ニュースまとめ。
- 千葉のiPhoneユーザーに朗報!出張修理ができるぞiPhone-Rescue。
- ヒナタデザインにベタ惚れしました!そしてApple関連雑貨がぜんぶ欲しい!
- 「Macintosh SE」をイメージして出来た”ソープスターフレーム オールドコンピューター”を知...
- LifeProofのiPhone4全天候型ケースが凄すぎです!
- 次期iPadに寄せる期待をさらに膨らませるためにTechCrunch Japanの”AppleのiP...
- これから少しずつブログの方向性を変化させていこうと画策してます!
- iPhoneをはじめてまもない女子にオススメしたいサイトはここだ!「かわいいiPhoneのきほん」公...
- ► 02/20 - 02/27 (15)
- ► 02/13 - 02/20 (12)
- ► 02/06 - 02/13 (18)
- ► 01/30 - 02/06 (20)
- ► 01/23 - 01/30 (8)
- ► 01/16 - 01/23 (8)
- ► 01/09 - 01/16 (9)
- ► 01/02 - 01/09 (7)
-
►
2010
(70)
- ► 12/26 - 01/02 (5)
- ► 12/19 - 12/26 (8)
- ► 12/12 - 12/19 (9)
- ► 12/05 - 12/12 (2)
- ► 11/28 - 12/05 (18)
- ► 11/21 - 11/28 (13)
- ► 11/14 - 11/21 (15)