ThreeSmileが気の向くままに綴る痛快ブログ

レコードやCDのジャケ買いならぬ、アイコン買いしたくなるiPhoneアプリ集。



レコードやCDをジャケ買いしたことありますか?

もちろん筆者はあります。レコードもよく買ってましたし、CDのジャケ買いもよくしました。
最近はiTunesで購入してばっかりなので、最近ではそういったこともしなくなりました。

でもですよ。

iPhoneを使い始めてからアイコンで買う買わないを決めませんか?
自分のホーム画面がセンスのいいアイコンで埋め尽くされたら、それだけで満足するときないですか?

今回はいつもと趣向を変えてアプリの内容ではなく、アイコンのかっこ良さで購入したいと思うアプリを紹介します。

強いていうなら

雑誌PENで特集されるような大人の男が選ぶオシャレ度が高いアイコン

というテーマで集めてみました。

iPhoneやiPad初心者講座!画面のスクリーンショットを撮るにはどうしたらいいの?



ほんとについ最近iPhoneやiPadを買ったという""が付くくらい初心者のための記事です。

スクリーンショットってわかりますか?
たぶんiPhoneやiPadを買ったばかりの人なら

"スクリーンショット"

のことすら聞きなれない言葉かも知れませんので、その説明からはじめます。

スクリーンショットとはiPhoneやiPadの今見ている画面そのものを写真として保存するテクニックです。
スクリーンショットはどんなタイミングでも撮ることが出来ます。
ホーム画面、ゲームしているとき、Twitterしているとき、とにかく今見ている画面を撮影して写真として保存しておきたいと思った瞬間にスクリーンショットのテクニックを使いましょう。

iPhoneやiPadでスクリーンショットを撮影するには、ホームボタンを押しながらスリープボタンを押します。


そうすると↓のように写真がカメラロールに保存されます。


よくホームボタンとスリープボタンを同時押しじゃないと撮影出来ないと言う人がいますが、

正確にはホームボタンを押しながらスリープボタンを押す

が正しいスクリーンショットのやり方で、iPhoneでもiPadでも共通した操作です。
これはほんとによく使うテクニックなのでしっかり覚えて有効活用しましょう。

もしiPhoneやiPadの基本操作がわからないときがあればTwitterからバシバシ質問していいので気軽に連絡ください。お節介好きなので質問きたら喜びますよ笑

埋もれてしまったiPhoneアプリを掘り返す!Page Capture編。読み込んだWEBページの全画面をキャプチャーして写真保存出来るアプリ!



Page Capture - iysoft

iPhoneやiPadでスクリーンショットをよく使うんだけど、長いWEBページを上から下まで撮りたいときは何度も分割してスクリーンショットを撮影しなければいけなかった。
だけどPage Capture(iTunes)なら読み込んだページの全画面をキャプチャーしてくれる便利なアプリ。

一枚の板から削り出されたiPhoneカバー(匠)は使い込むと味わいがどんどん深まります!




Ajio JAPANというオーダー家具のお店で売られているiPhoneカバーがある。そのiPhoneカバー(匠)は今まで見てきた木製のケースとはひと味違うのだ。

なにが違うって?

それはカバーが分割式ではないということ。

それが凄い!

心の中1位のラーメン店。本千葉 横浜ラーメン末広家





ThreeSmileです。たまにはラーメンの話をと思い選んだのは本千葉にある横浜ラーメン末広家でした。末広家は筆者の

”心の中1位のラーメン店”

なんですよ。末広家はもう8年?くらいの付き合いだ。初めて末広家のラーメンを食べたときの衝撃は今でも忘れられない。友だち二人も共に行ったのだが家に着くまで末広家のラーメンの話ばかり車中でしていた。あまりにも美味しさのため興奮冷めやらず、いつまでもいつまでも語り合った。

ThreeSmileのiTunesチェック!3月4日編 ほんとはキューピーの3分クッキングの音楽が欲しいんだってば笑



どうもThreeSmileです。順調に脳みそが花粉にヤラれています。あまりにも鼻水が垂れるので脳髄液が鼻から出てるんじゃないかと気がかりです。

そんなですがiTunesで今日もポチります。思わずビートルズiTunesカードを見かけたので特に必要もないのに買っちゃいました。でも早速使ってます笑


ボディーの曲線がなんとも美しすぎるDeff社製「CLEAVE ALUMINIUM BUMPER for iPhone4」がメタルバンパーの風雲児!



またまたアルミ製のiPhone4バンパーを見つけました!もう今まで見てきたメタルバンパーの中でも群を抜く曲線美。

Deff社製「CLEAVE ALUMINIUM BUMPER for iPhone4



アルミ製のバンパーやケースはとかく直線的なデザインが主流でしたが、これは非常に優雅な曲線でデザインされたバンパー。
アルミの硬質な質感と相まってなんとも形容しがたいフィット感を醸し出すのではないだろうか。

ネットの世界はiPad2のニュースで埋め尽くされた!iPad2ニュースまとめ。








もうどこもかしこもiPad2のニュースで持ちきり。

そう今日のAM3:00からiPad2の発表のため"Apple Special Event March 2011"が開催されました。

千葉のiPhoneユーザーに朗報!出張修理ができるぞiPhone-Rescue。



ThreeSmileです。
千葉県ってiPhoneの修理出来るところないなーとか思っていたら、こんな情報が飛び込んできた。

iphone出張修理のiphone-Rescue


どうやら車で出張ってきてiPhoneの修理をその場でやってくれるサービスのようです。
もちろん店舗持ち込みも可(要予約)
つうか昨日の3月1日からはじまったばかりだ笑

ヒナタデザインにベタ惚れしました!そしてApple関連雑貨がぜんぶ欲しい!





なんでっ、どうしてっ!こんなに惹かれるんだ!


今ThreeSmileはヒナタデザインにうつつを抜かしています。

特にオンラインショップにある雑貨は欲しいモノがたくさんあり過ぎて目移りして困る笑
というかぜんぶ欲しい!
筆者の大好きで今も現役で活用中のRollbahnの手帳ならまだしも、10周年アニバーサリーTシャツまで扱っているとは「素晴らしいっ!」のひとことだ。

「Macintosh SE」をイメージして出来た”ソープスターフレーム オールドコンピューター”を知っているか?





これを見たとき

ビビビっ

と来たねー。だってMacintoshとインベーダーのレトロ二大要素が入っているんだから、筆者のアンテナに引っかからないはずがないっ。

名前がまたイイ!

ソープスターフレーム オールドコンピューター

ThreeSmileをフォローしましょう

全期間の人気投稿